ARENA(アリーナ) 競泳水着 詳細
ARENA(アリーナ)
スポーツ用品を専門に取り扱っている大手の企業【デサント】の水着専門のブランド名。
スク水でもARN-75Wと呼ばれるパイピングタイプの競泳型のスク水が人気であるように競泳水着でも一番人気を誇るアリーナ。
ハート型のロゴが印象的。その可愛いハートのイメージのロゴのおかげで女性に人気がある模様。
アリーナと言えば、その代表的な競泳水着で有名な超軽量の【X-FLAT】と高度な撥水加工の【NUX】
この二点の競泳水着はマニアの間では、絶品の水着として高い価値と支持を今でも持ち続けています。
ちなみにこちらの二つの今では廃盤となり、プレアム物の逸品として一般市場では手に入れるのは困難!困難と言うか、不可能でしょう。
手に入れるには、オークション等で高い金額を出して購入するしかありません。
X-FLAT(エックス-フラット)
90年代に登場した競技用の競泳水着。
競泳水着界の根源を覆す、生地の【厚さ60%削減】【摩擦抵抗10%削減】【総重量40%軽減】の超極薄の紙みたいな水着として当時、たいへん話題になった競泳水着です。
非常に軽く、フィット感に優れ、皮膚との一体感が味わえる究極の競泳水着。しかも当時には透過性防止なんてものなんてありませんから色によっては透ける透ける!
でも、当時のスイマーなんて、そんな透けようが透けまいが何も気にせずに泳いでいたんですからホント、いい時代でした(;´Д`)ハァハァ
そして、軽いのなんてもんじゃありません!
わずか約53gですよ!
あのスピード社製のFS-PROでさえ、70gなんですからその差20gです。
そんな極薄で超軽量の競泳水着をマニア達が黙ってる訳ありません。しかもあの胸を強調するデザインなんて卑猥以外のナニモノでもないと思いません?
今だにその人気は衰えること無く、オークションあたりでは高値で取り引きされてるほど。
NUX(ニュークス)
アリーナの超技術により開発された【NUX】
高い技術力により生まれた高度な撥水加工と世界トップレベルの保水率と水切れの抜群さはまさにアリーナの技術力の賜物です。
生地素材の特性を最大限に活かすために細部までに施されたカッティングの効果のおかげで着用者との体との一体化の実現により、最高のフィット感を可能にしました。
また、競泳水着の生地表面の特殊プレス加工により再現された、まっ平らな生地。これにより水の流れる抵抗を抑えることによりタイムを大幅に短縮出来ることが可能な競泳水着。
競泳のタイムを縮めるどころか、セックスのプレイ時間もこのNUXを用いるとあまりの気持ちよさに早々にフィニッシュしてしまうかも!?
また、あまりの水切れの良さが裏目に出てしまい、ザーメンをブッカケても抵抗が無いためにすぐに流れ落ちてしまう場合もあります。
アクアフォース
デサント社のアリーナが誇る最速高速水着。
その名も【アクアフォース】
特にアクアフォースの中でも【インフィニティー】シリーズはデサント社が2012年、アリーナのモデルとして開発した最高峰のモデルでそのコンセプトは、競泳選手が自身の力を再利用する『エナジーリターン』を意味します。
それは着用者の存在的に持ちえる力を最大限に利用して、スタート時の初速をもっとも引き出し、レースの終盤までのパフォーマンスの持続をサポートするという事です。
アリーナの高速水着なんですが、【アクアフォースライト】の女性用の高速水着を着用経験があるんですが・・・。
初めての高速水着の着用でもありましたがその感想としてはまず、生地の肌触りはザラザラして質感で硬い感じ。
さらに時間をかけて、せっせとなんとか着用すると高速水着独特の窮屈さと締め付け、圧迫感がハンパなくそれはそれは(汗
その全身のあまりの締め付けにより、興奮は絶頂に達し、あっという間にアクアフォースの高速水着の中に果ててしまいました。
まさに高速水着に恥じない高速でのフィニッシュであり、中々の締め付けの拘束水着でした。
ただ、拘束水着をいつも着用する時に思うこと。
長時間は、無理ですね・・・(汗
アリーナ製の競泳水着。競泳水着に限らず、スク水でも人気の高いメーカー。
お気に入りの競泳水着はあったでしょうか?今後の購入の参考になれば幸いです。